保育室 ふたば

 
トップページ家庭的保育室とは 「ふたば」の保育方針「ふたば」の一日「ふたば」の場所 入室の申込みについて

「ふたば」の保育方針

ふたば は 「遊ぶこと、食べること、寝ることに全力投球できる健康な子どもを育てます。」

      「良いことはいっぱい褒め、悪いことはきっちり叱り、お友だちを思いやれる優しい子どもを育てます。」

      「戸外遊びだけでなく、たくさんの体験が出来るよういろんな活動に積極的に取り組める子どもを育てます。」

      「自分の身の回りのことが、自分で出来る子どもに育てます。」


居宅用のマンションの1室で保育を行っています。居宅用ではありますが、お部屋全てが子どもたちのスペースになっています。

保育者(保育士)と補助者(保育士・研修を受け認定を受けた者)で1日のお世話をしています。


                                    


戸外遊びはもちろん、季節ごとの製作をしたり、クッキングを楽しんだり、少し遠方に遠足に出かけたり…といろんなことを楽しんでいます。

他の保育室と交流して遊ぶこともあります。いつもは5人でも、時々10人・15人となって遊ぶこともあり、子ども達には良い刺激になっています。

5人なので子ども達一人一人を丁寧にお世話することが出来ます。トイレトレーニングをはじめ、服の着脱、片づけ、食事のマナー、お友だちとのやり取りを通して自分の気持ちを伝えることの大切さや相手の気持ちを考えることの大切さなどきめ細かに見ていくことが出来ます。

連携保育所の一里山ひかり保育園の行事に参加させていただいたり園庭で遊ばせていただいたり親子サークルにも参加させていただいたりしています。
保育に関して情報をもらったり相談にのってもらうこともあります。

保育室だけで孤立してしまうのではなく、周りの施設や保育園、地域の皆様と一緒に子ども達を育てていますので安心してください。


「どんな所か見てみたい!」と思われましたら、お気軽にご連絡いただけたら…と思います。



Copyright© 2013 保育室ふたば All Rights Reserved.